| 教官 | ワーナー・ピーター・ジョン |
| 教科(講座) | 英語B2 |
| 投稿者 | まる |
| 投稿日 | 2016年02月16日 |
| 評価 | やや鬼 |
| テスト | なし |
| レポート | あり |
| 出席 | あり |
| コメント | まず、説明がほぼ英語でなに言ってるかわからない。そして、レポートというか英語でエッセイを書かねばならない。毎週。しかもGmailで提出。めんどい。それに加え、自分のディスカッション(英語)を録画され、それを見ながらよくわからんプログラムに発言を打ち込み、よくわからん操作(覚えられない)をしてGmailで提出しなければならない。めんどい。ただ、授業の始めにあるリスニングは聞き取れなくても当たるし、授業中はエッセイと打ち込みしてるだけなので、ヘッドホンつけて聞いてるフリして寝ててもオッケー。しかも、どんなに遅れても最終期限までに提出すればなんだかんだ浮く。日本語がヘタな愛妻家、それがワーナー |
|
|
|