教官 | 坂柳 |
教科(講座) | 簿記原理(AorB) |
投稿者 | ポリ |
投稿日 | 2016年02月09日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | あり |
レポート | 時々あり |
出席 | なし |
コメント | 簿記原理にはAとBに別れてて、学籍番号前半と後半で勝手に割り振られるのだけれど、もし自分の割り振られた方の教官の名前が「坂柳」ならその年は履修しない方がいい。テストは難しいし授業は下手で手際が悪い。プリント自体は読み込めばなんとかなるかもしれないけれど、そもそも100ページ近くあるのでなかなか面倒。独学での勉強を覚悟すべし。提出課題2回アリ。配点が全体の4割とデカイので簿記が得意な友人がいれば期末テストは半分も取らずに単位を取れる。 |
|
|
|