教官 | 臼杵hrm |
教科(講座) | 不動産登記法 |
投稿者 | さてみ |
投稿日 | 2015年10月01日 |
評価 | やや仏 |
テスト | あり |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | 毎回プリントが配られます。鬼仏表の昔のを見るとかつては登記の申請書を書かせていたみたいですが、2014年は登記の重要事項について説明させるものが出されました。持込は不可で、無勉だと落とされると思いますが、ある程度テスト勉強しておけば、「ここでるよ」的な事を言ってくれるので、単位は大丈夫だと思います。講義自体は(不動産登記は難解なんでしょうが)わかり易いです。Ⅰの方は所有権に関する登記を、Ⅱの方は抵当権に関する登記を講義していました。先輩の話だと、元々は司法書士養成のために開設されたバリバリの授業だったようですが、学園は就職・公務員志望が多く、その資格の受験者そのものが稀に成ってきつつあるみたいで、今では銀行志望・不動産業界志望・証券会社志望向けの「不動産登記を知っておこうね!」講座に成り果ててます。なお、学園の法学部卒業らしいです。LEC東京リーガルマインド講師でもあるそうです。 |
|
|
|