東北芸術工科大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東北芸術工科大学  投稿]

 
教官後々田寿徳
教科(講座)博物館概論
投稿者popo
投稿日2005年02月15日
評価やや仏
テストなし
レポートあり
出席あり
コメント授業は毎回30〜40分くらいで終わる。長くても60分さえもは使われない。同じ話を博物館に関係する、しないに関わらず何度もする。 最終レポートは、期日までならメールで何回でも出せる。その時、教員のコメントで手直しを出来るが、高得点は中々、取らせてくれない。しかも講義中の話との矛盾点が多すぎるコメントを返して来るから困る。 例えば、講義でレポートの書き方の基本と称し、レポートには真実しか書かず、自分の意見は最小限に留め、あまり記述しないと言ったが(これもどうかと思うが・・・)メールのコメントには、もっと自分の意見を!と書いてくる。私はこの時すでに3分の1は自分の考えを書いていた。意味分からんと思った。そんな教員。 出席は毎回あります。
ツイート