教官 | 久保順也 |
教科(講座) | 人間関係論 |
投稿者 | tol |
投稿日 | 2015年09月02日 |
評価 | 仏 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 授業が上手な先生。スライドで、しかもその内容を全部印刷して配ってくれちゃうので、これは授業中寝てしまうんでは無いかと思ったけど、そんなことはなかった。毎回の授業で、不登校問題や対人恐怖症といった、学校教育段階で起こる問題を一つテーマに掲げて、具体例等よく混ぜて話してくれる、教職の授業だけど、教養としてとっても十分に面白いです。テストは長めの論述2題、A3の紙を二つに割って、2題の論述のスペースがとられている形。求められていることとしては、授業の内容をある程度まとめること、そしてそれに対して自分の思うこと、その二つを二段階構成で書くような感じ。割とびっちり書いたが、結構あわてて書いたので内容は無難に落ち着いてしまったかも、それでもAをもらえたので、内容点もある程度は加味しているだろうけど、書いた量に対する点も高いのかも。 |
|
|
|