| 教官 | 小林一穂 |
| 教科(講座) | 社会学 |
| 投稿者 | タチコマ |
| 投稿日 | 2015年09月01日 |
| 評価 | ど仏 |
| テスト | あり |
| レポート | なし |
| 出席 | あり |
| コメント | 起伏の激しくない教授が板書なしで延々と話をする講義。興味のある人には面白いかもしれないが、そうでない人には退屈でしかないと思う。自分は八割寝ていた。
講義の最後にその日の内容に関する非常に抽象的な質問が出され、ミニペに書いて提出という流れ。試験はいくつかの講義内容から一つ選択し自分の意見を述べるもの。ミニペはやや面倒だが適当に埋めればいいし、試験はなんでも持ち込み可なので無勉で浮く。 |
|
|
|