東京海洋大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東京海洋大学  投稿]

 
教官野口、院生、少し井上
教科(講座)エネルギー変換実験(機関)
投稿者ゆりあ・かのん・さくら推し(DD)
投稿日2015年05月21日
評価ど鬼
テストなし
レポートあり
出席あり
コメント6種類の実験を行い、それぞれのレポートを書く。初週の2つの実験は2週間の猶予が与えられるがそれぞれが重いので、早めに手を付けておかないと詰む。しかもどういうわけか2週目の実験レポートの提出日も被せてくる。 1、2は特に計算が多く、EXCELがないと鬼畜。EXCELがあっても徹夜で終わらない可能性もある。本当に一晩で終わらそうとする行為は推奨しない。 レポートは期限内に再提出を経て、提出完了すれば満点。 しかし指摘が単語しか書かれていないことがあり、わかりづらかったりする。訂正する気があるのか疑いたくなる。 実験自体は17時過ぎには終わる程度のホワイトさ。だが役割を考えて実験に臨まないと、値の信憑性について疑心暗鬼にならざるを得なくなる。 万が一変な値が出てしまった場合、考察は「人為的ミス」でどうにかなる模様。私はそれで通った。 PASSWORDはエネ変を英語(energyconvert)にすればよい。レポートの書き方がネットにあるのに、なぜ口頭で伝えようとするのか。人間の集中力を過信しすぎであると思う。
ツイート