教官 | 大河原知樹 |
教科(講座) | 人間と文化 |
投稿者 | 八木山の民 |
投稿日 | 2015年04月05日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | あり |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | イスラム教の聖典クルアーンをアラビア語で読誦し、その思想に触れるというもの。しかし実態はアラビア語の講義である。
評価は出席4割であとは考査と思われる。内容的に全ての授業に出席しないと厳しいが、裏を返せば全ての授業に出席しさえすれば楽勝ということである。
中間考査的な小テストがあり、アラビア文字をしっかり覚えていないと難しい。期末は資料・ノート持ち込み可。ヌルゲー。 |
|
|
|