教官 | 長谷部弘 |
教科(講座) | 経済史入門 |
投稿者 | バナナマン日村似 |
投稿日 | 2015年02月26日 |
評価 | 仏 |
テスト | あり |
レポート | あり |
出席 | 時々あり |
コメント | 授業は経済に関係ない「歴史とは何か」「時間とは何か」みたいなことをやるので最高につまらない。高校の歴史みたいに「◯◯年に△△が□□をした」とかまったくない。経済史というより、哲学の授業。レポートは予告なしに授業中に2回行ったが、これが出席も兼ねているらしい。テスト(手書きのもののみ持ち込み可)もレポートももらったプリントを適当にまとめればOK。普通に80点以上取れます。授業中寝てると起こしてくるので、英語、二外の予習でもしてましょう。ちなみに、授業中のレポートは授業の最後の方にやるので、途中で退出しない方が良いですよ。 |
|
|
|