教官 | 高橋大厚 |
教科(講座) | 英語A2 |
投稿者 | ホットミルク |
投稿日 | 2015年02月03日 |
評価 | やや仏 |
テスト | あり |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | 期末70%小テスト(今年度は全9回、総計45点)30%で決まる。遅刻も早退も取ってないと思うし、小テストがないなら行かなくても減点はないはずだ。ただ、授業回数の2/3以上の出席がなければ、自動的に単位取得不可Dなので、気をつけること。
高校や予備校でやっていた英語の授業をやるだけ。テキストの文を抜粋して和訳したり、文法確認したりしかしない。はっきり言ってつまらない。毎回の小テストも単語5つの問題なので、10分余裕持って来て、直前に見れば満点はとれる。
期末テストは、授業で扱ったテキストからしか出ないので、内容わかってれば余裕。本人曰く、和訳は綺麗な日本語にしなくてもいい、とのこと。ただ、例えば、人生と訳すべきlifeを生活と訳したら減点をくらうので、適切な訳を覚えていく必要がある。 |
|
|
|