| 教官 | オムニバス |
| 教科(講座) | 文科系のための自然科学総合実験 |
| 投稿者 | 川内のふくら雀 |
| 投稿日 | 2014年08月27日 |
| 評価 | やや仏 |
| テスト | なし |
| レポート | あり |
| 出席 | あり |
| コメント | 毎回2コマ連続で最後に2単位貰える授業。実験が中心で面白いけど、4、5限なのでツラいと言えばツラい。出席はバーコードで管理されてる。文系用なのでそこまで難しいことは要求されないし、レポート作成もTA(ティーチングアシスタント)さんが手伝ってくれるので時間内にちゃんと書ける。人によっては、レポートの9割TAの言ったこと書き写しただけでレポート出しちゃう人もいる。関数電卓使いこなせるようになる。大抵は規定の時間より早く終わる。教授が面白い人が多い。 |
|
|
|