北海学園大学 授業評価

鬼仏表 > [ 北海学園大学  投稿]

 
教官酒井
教科(講座)民事訴訟法1
投稿者checkする教官が居たって投稿してやる・・・
投稿日2014年03月19日
評価やや鬼
テストあり
レポートなし
出席なし
コメント九大法卒・九大院卒の先生。喋り方に癖があったり、突然キョドったりする。講義中、携帯いじったり、喋ったりするとすぐ怒るよ。講義時間に結構遅れてくることがある。レジュメを毎回配る。講義の対処法は、1、先生の声を全て録音しノートに文字化。2、資格予備校本を持込んで書き込む。授業範囲は、毎年、上告の手前ぐらいまで。受講するに当たって必要なもの:最新百選(持って来た方が◎)。C-BOOKorシケタイorネオデバイス(C-BOOKが一番良いよ!)。どーしても基本書を使いたい人→小島武司ほか『基本講義民事訴訟法(新訂補訂版)』(¥3,675 )。テスト期間近くなったら少しずつやり始めれば、単位は来るが楽勝科目ではない。ただ一夜漬けでは高確率で「不可」がでるから止めた方がいい。事例の簡単な論述問題・○×問題・語句の穴埋め問題なんかが出るよ。
ツイート