教官 | 濱 |
教科(講座) | 物理C |
投稿者 | dfg |
投稿日 | 2013年09月17日 |
評価 | 並 |
テスト | あり |
レポート | あり |
出席 | なし |
コメント | 電磁気だが、高校の内容とは打って変わって理論や式が中心となり興味のない人には非常に面白くない内容となる。いきなり変な図や謎の文字が出てきたりして内容は非常に高度。出席は一切取らずテスト一発だが、自由提出のレポートも出すことができる。レポートは解く気がなくなるほど難易度が高いので注意。テストは持ち込み可だが抽象的な内容が多くノートはあまり役に立たなかった印象。レポートの問題や過去問(本来出回らないはずだが・・・)を解いておけば浮きはするだろうがそれらを解く際に正答かどうかがわからないくらい抽象的な問題がある。テストを解けば浮きはするだろうが不安の多い科目。なお成績を出すのが非常に遅い(9月中~下旬?)ので最後まで不安が残るというのもネック。 |
|
|
|