東北大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東北大学  投稿]

 
教官片岡
教科(講座)教育心理学
投稿者89
投稿日2013年08月27日
評価
テストなし
レポートなし
出席あり
コメント教職の授業。シラバスには出席60%、テスト40%・・・とあるが授業の途中で「私の思想にそぐわない」として急遽出席(授業中に書かされる感想)を100%にしたという驚異のシラバス無視っぷり。板書などは一切なく教授の感想文のようなレジュメにそって進むが、退屈な話一本で進むためまわりには聞いている人はほとんどいなかった。さらに学生が書いた感想をフィードバックするという形式なのだが、教授の思想にそぐわない特定の考え方を批判する(この考え方をしている学生は健全ですという)ので、生徒の感想が批判の材料に使われることもしばしば。結局、「私の説明不足」といったふうに結論があいまいなまま終わるのでこれにより聴いてて不快になるような場面も多々ある講義。ただ単位に関しては、「感想の内容をABCで評価する」と言っていたので教授の思想に沿った感想を毎時間書いていればもらえる模様。来年どうなるかはわからないが、ほかの教育心理学の講義をとったほうがいい。ちなみに「私が個人的に教員になってほしくないと思う学生にはCをつけます」とおっしゃっていた。
ツイート