教官 | ワーナー |
教科(講座) | 英語B1 |
投稿者 | |
投稿日 | 2013年07月20日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | なし |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | リスニングとディスカッションを行う。リスニングは授業の最初に行われ、これがおそらく出席も兼ねている。ディスカッションは隔週で行われ、別な部屋まで移動しビデオ撮影をする。撮ったビデオは後程DVDで渡される。それを再生してPCで入力しなければならないが、車の走行音やTAのタイプ音のせいでとにかく会話が聞き取りづらいのと、入力の方法が分からないととても苦労するという点でつらい。また、グループの人と事前に打ち合わせを行っておくことを強く勧めたい。成績評価は、リスニング:ディスカッション=3:7。 |
|
|
|