| 教官 | 平本 厚 |
| 教科(講座) | 経済学入門A |
| 投稿者 | あいら |
| 投稿日 | 2013年02月13日 |
| 評価 | やや仏 |
| テスト | あり |
| レポート | 時々あり |
| 出席 | 時々あり |
| コメント | シラバスを読むことの重要性がよく分かる授業。出席点が40%だけど毎回出席をとるわけじゃなくて、3回ぐらい講義の終わり際に突然レポート(授業の感想文)の提出という形で課される。けど一回目のガイダンス時にはそのことには一切触れないので注意。授業自体は眠くなるだけだしプリント貰えば理解できるので知らずに欠席すると確実に詰んだと絶望するハメになる。というか自分がそうだった。でも後2回分提出して期末テストもあまり分量書かなかったけど浮いたので鬼ではないと思うよ。 |
|
|
|