| 教官 | 伊藤高敏 他 |
| 教科(講座) | 流れの科学 |
| 投稿者 | 僕のワロリータ |
| 投稿日 | 2012年09月30日 |
| 評価 | 仏 |
| テスト | あり |
| レポート | あり |
| 出席 | なし |
| コメント | 三回ごとに別々の先生がいらっしゃって、最先端の「流れ」について議論して下さるなかなか面白味のある授業。数物の予習とかやる奴らもいたような気がするかもしれないけど、小テストは話聞いてたかのチェックみたいなもんで、レジュメ見直しつつ思い出しつつ書けばおk。レポートも調べて書くようなのだから、自分の意見も混ぜて書いて期日に出せばおk。遅れても直に教授にアポとって出せるしそれでAとかとれるめちゃくちゃウマーな授業。流体の話がおもろい、寛容、単位取れる。あとは自分で確かめてみてください。 |
|
|
|