教官 | 牛渡 |
教科(講座) | 教育原理Ⅰ |
投稿者 | りすも |
投稿日 | 2012年08月21日 |
評価 | 並 |
テスト | あり |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 毎回ミニットペーパーが配布され、その裏に講義を聞いて思ったことなどを書く。反論を書くと心証が悪い・・・らしい・・・。内容は教科書の内容をなぞるだけ。教科書が先生自身の著書だから仕方ないといえば仕方ないが・・・。板書したところが出やすいらしいが、特にそういう実感はなかった。テストは穴埋め、用語の説明、思想家の説明、授業中にやった『青い目茶色い目』という映像か『ミュンヘンの小学生』という本(選択式)について授業内容と絡めて論ずる問題、の大問四つ。思想家は大体ルソーが出る。教科書暗記安定です。 |
|
|
|