教官 | 中森 |
教科(講座) | 地球システム科学 |
投稿者 | りすも |
投稿日 | 2012年07月28日 |
評価 | 並 |
テスト | あり |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 授業内容は真面目に聞いてても全く理解できない。
しかし、とりあえず出席してそれなりにテストを受ければ落とすことはほとんどない。
テストについては、ほぼ過去問と同じだが、一部文言が追加されていたりするのでよく注意すること。
テスト時は何でも持ち込み可なので、とりあえず第一回から授業のスライドを撮影して、電子辞書やスマートフォンなどに入れて持ち込めば、スライドに答えが書いてある(四問中三問は)ので、解答をつくることはできるだろう。また、2007年に授業内容をまとめたpdfが配布されているため、それさえあればスライドがなくとも三問解ける。
ただし、四問中一問は、授業で配られた資料をもとに自分で考える問題。これの出来でAかAAかが決まるらしい。AAを狙う人は資料を必ず保管し、持ち込むこと。 |
|
|
|