東北大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東北大学  投稿]

 
教官水原
教科(講座)教育課程論
投稿者8680
投稿日2012年03月04日
評価ど仏
テストあり
レポートあり
出席あり
コメント集中講義5コマ×3日間というなかなかな仕様であった。授業はTAさんが数名学部生面して紛れ込んでおり、教授に対しいい感じにサクラ全開な質問をし、進行を助ける。しばしば質問タイムが設けられ、割と活発な様子。不規則に休憩がとられるが、そのたびにマークシート型のミニットペーパーで出席をとる。興味がなければ寝てようが内職してようがおおよそ問題ない。最終日に約2時間で約4000字程度の記述を要する試験を実施するが、これが曲者。持ち込みはなんでもあり、そもそも講義教室で受験する必要すらないというゆとり仕様に感じられるが、手書きでレポート用紙3枚を制限時間内に終わらせるのは大変しんどい。ただ集中講義の時期には大学生協で指定教科書が平積みになっているので、これを購入し只管筆写で浮くのは確実。 ちなみに成績評価方法が若干謎。不真面目に講義を受け、テキトーに試験を受けてAAだったりBだったりする。
ツイート