教官 | 海老澤丕道 |
教科(講座) | 自然界の構造(おはなし物理学) |
投稿者 | 鬼仏表推進委員A |
投稿日 | 2012年02月16日 |
評価 | やや仏 |
テスト | あり |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 授業全体としては、堅苦しい計算で導く物理ではなく、日常生活などとも関連付けて、物理に関心を持ってもらおう的なスタンス。毎回熱心に準備して授業してくださるのだが、学生の反応はイマイチといったところか。私語と遅刻には厳しい。
授業は毎回レジュメが配られ、講義の最後に「Quiz」として物理現象についての説明や自分の考えを書いて提出。それが出席替わりとなる。代返は厳しいが、実現したという勇者の報告もある。
テストは、持ち込み可な上、アンケート的なものなので実質テスト勉強は必要ないだろう。
評価は割と甘めで、出席をある程度きちんとしていればクイズのできが悪くてもAくらいはつくようだ。高評価が欲しい人や、出席重視が苦でない人、物理の新たな側面を見たいといったドMにはオススメ。 |
|
|
|