| 教官 | 白井淳平 |
| 教科(講座) | 物理学B |
| 投稿者 | 鬼仏表推進委員A |
| 投稿日 | 2012年02月07日 |
| 評価 | やや仏 |
| テスト | あり |
| レポート | 時々あり |
| 出席 | あり |
| コメント | 出席は毎回名簿が回ってきてそれに名前を書くだけなので、代返のしやすさはピカイチだろう。
レポートは主に教授の都合で休講になった時に出るが、教科書の類題を解かせる感じでそんなに大変ではなかった。
授業は非常に丁寧でわかりやすいのだが、進むペースは鬼のごとく早いので、教科書をしっかりと理解しようと思うと大変だろう。ただ、テスト前には出題内容をほとんど公開する上、テストは高校の物理のテスト的な感じで、授業でやった基本的な部分のみ出題された。他の物理Bのように、微分方程式をしっかりやる必要もなく、取り組みやすいのだが、高校物理の知識が乏しい人と、テストは主に答えだけ書く形式なので、ケアレスミスが多い人はちょっと注意。
|
|
|
|