教官 | 寳學淳郎 |
教科(講座) | スポーツの歴史(サッカーの歴史) |
投稿者 | tory |
投稿日 | 2011年12月06日 |
評価 | やや仏 |
テスト | あり |
レポート | あり |
出席 | なし |
コメント | おそらくサッカーの歴史と交代で隔年開講.教職でスポーツ系の単位が必要だが,実技を取りたくないという人用.
講義内容は虫食いのレジュメを配られて,前のパワーポイントで表示される内容に沿って穴を埋めていくだけ.
そういう理由で楽と言えば楽だが,常に起きていないといけないのと毎回出席しないといけないのが辛い.受講している人の中に友達が居ればこの問題は解消されるので誰かと一緒に受講しよう.
中間試験はそのレジュメを参考にして論述形式で答えるが基本的にレジュメの内容を切り貼りして写せばOK.
講義の最終回にレポート提出があるが,文量的に大したことはないのですぐ終わる. |
|
|
|