教官 | 菊地久 |
教科(講座) | 日本政治史 |
投稿者 | 法学部 |
投稿日 | 2011年12月01日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | あり |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | 江戸~第2次世界大戦頃までを政治の流れを追う講義。レジュメを配り、先生の板書はいつも何書いているか不明で、ほとんど板書になっていない(苦笑)。んで、いっつも講義は、動き回って動作で表現しようとしてるが結局よく分らないw そういう意味で「やや鬼」。テストは選択肢が何個かでて、その中から一個選んで書く。テスト範囲のレジュメのその該当する章を高校時代の日本史Bか、日本史の参考書を見てまとめたら単位はくるよ。『実録首相列伝:国を担った男達の本懐と蹉跌』(2006年出版、学研M文庫、750円)や『もういちど読む山川日本史』(2009年出版、山川出版社、1575円)は結構役に立ったよ。 |
|
|
|