教官 | 教務課 |
教科(講座) | 乗船実習科進学説明会 |
投稿者 | おっぱぶ |
投稿日 | 2011年10月30日 |
評価 | 並 |
テスト | なし |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 4年の3ヶ月実習と卒業後の乗船実習科進学者に向けたガイダンス的なもの。内容としては資料やら記入用紙やらを配り、教務課の女がそれを説明するだけ。声が非常に小さく聞き取りにくいが無理をして聞く必要はない。なぜなら資料を棒読みしているだけだからである。また不明点を質問しても的確な回答がなく、三級海技士の第一種養成施設としての自覚そして使命があるとは到底感じられない。更に保証人署名等すぐに用意しにくい書類を1week後に提出するという課題が出される。特に、パスポートのコピーも求められるため、パスポートを持っていないor期限が切れそうな学生は辛くなる。何にしても、告知そして仕事が遅く教務課がちゃんと仕事をしているとは思えない。未来ある若者に対しこのような態度を取るということは、もはや彼らは老後の年金受給を放棄していると考えざるを得ない。女の他にいがぐり頭の男がいるが、奴の存在価値は無いに等しい。 |
|
|
|