教官 | 白石弘幸 |
教科(講座) | 経済学入門D |
投稿者 | tory |
投稿日 | 2011年10月24日 |
評価 | ど鬼 |
テスト | あり |
レポート | あり |
出席 | なし |
コメント | 経済学入門と銘打ってはいるが経営学に近いことを学ぶ.
出席は取らないが抜き打ちのテストや課題論述がほぼ隔週であるので休むのはおすすめしないです.
テストの内容は自著教科書を買わないとムリな暗記タイプ.課題論述は教科書から内容を抜き出してまとめればなんとかなる.
課題論述と期末は教科書と自筆ノートのみ持ち込み可……だが配られたレジュメから出題されることもあるのでレジュメの内容をノートにある程度写しておこう.
さらに期末の日までに6000字程度のレポートを書かなければいけないのが辛い(個人的には好きな企業を調べられたので楽しかったが).
共通教育の中では憲法に準ずる鬼具合.理系の2年以上に対しては,どうしてもこのコマじゃないとダメなどの理由が無い限りはおすすめできない.
しかし,密度が濃い分,知識は定着するし,かじったと言える程度の範囲は学べるので経営学に興味のある理系にはおすすめでき……やっぱりできない…… |
|
|
|