教官 | 堺 |
教科(講座) | 高齢者心理学 |
投稿者 | rich |
投稿日 | 2011年09月30日 |
評価 | ど仏 |
テスト | なし |
レポート | あり |
出席 | 時々あり |
コメント | 私はこの時間にサブゼミがあり、授業には2回くらいしか出てませんが身近な高齢者に関してのレポートをテキトーに書いて提出したらBでした。要はレポートさえ出せば単位取れる可能性が高いです。ただし、先生自体はど鬼のようなもので、授業はつまらんし、話しかけてくるうえ、なんと外部講師を招いておきながら自分はトンズラするという人間としておかしい人です。そんな人が心理学教えて良いのでしょうかねえ。しかしながらそのおかしい部分がいい方向に向かっていて、授業に出てない人にも単位を与えるといったような奇行に走っているのだとおもいます。 |
|
|
|