| 教官 | 牛渡 |
| 教科(講座) | 教育原理Ⅰ |
| 投稿者 | ストレッチマン |
| 投稿日 | 2011年09月27日 |
| 評価 | 鬼 |
| テスト | あり |
| レポート | なし |
| 出席 | あり |
| コメント | 授業はひたすら教科書通りに黒板に書いていくだけ。毎回の講義でミニットペーパーが配布され、講義の内容の重要事項をまとめ、自分の意見も書くというもの。それを提出で出席となる。とにかくやばいのは期末テスト。持ち込みは不可のくせに、教科書・ノートを見ても答えるのはかなりキツイ。穴埋めと記述で、記述は「「子供の自主性とは何か」「JJルソーの教育理論とその意義」を説明せよ。」とかいうのが出た。無理っしょ・・・。まぁ、先生の人柄はそんな嫌いじゃないけどね。 |
|
|
|