| 教官 | 麻生 透 |
| 教科(講座) | 線形代数学A |
| 投稿者 | あsdふぁf |
| 投稿日 | 2011年09月27日 |
| 評価 | やや鬼 |
| テスト | あり |
| レポート | なし |
| 出席 | なし |
| コメント | 出席なし・テスト一発勝負。テストはそれなりに勉強する必要がある。出た問題は①置換sgnσ。アミダクジのやり方を知ってた方が楽②4×4行列式。これは落としたらだめ③ベクトルの一次独立を示せ④4次以上の行列式にはなぜサラスの方法は使えないのか⑤部分空間か線形写像であることを示せだったと思う。失念⑥線形写像の問題。Kerとかdimとか出た###それなりに勉強しないと落とされるよ。追試ないし、がんばれ。確か相対評価って言ってたと思う。授業はそれなりにわかりやすい。 |
|
|
|